第1回サクラマンカイバルに参加してきました!
全22店舗参加で全部は回れなかったんですが、どこも素晴らしいお店ばっかり。
お店を回った記録を残しておきたいなと思ったので、レポートとしてまとめてみました。
サクラマンカイバルは500円でバルパスポートを購入すると格安のバルメニューが楽しめるイベント。
お店に行くとスタンプが貰えて、それでセレッソグッズが当たるなどほんとお得なイベントでした。
目次
Bar Sakuraholic(サクラホリック)

#サクラマンカイバル の最初のスタンプはサクホリさん @bar_sakuraholic で貰ったー。サクラベリースカッシュ好きやわー。 pic.twitter.com/NSTsDKjfVs
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) March 26, 2022
一番最初のスタンプはサクラホリックさんで貰いました。
サクラベリースカッシュはノンアルコールのドリンクで、ちょっとノンアルカクテルみたいな感じで大人でも楽しめる飲み物です。
試合の日もテイクアウトで注文できるんで飲んでほしいなー。
サクラホリック行って #サクラマンカイバル メニューのシンハー&ナッツ1000円で飲みながらサクホリさんの熱い気持ちをどうみんなに伝えたらいいかって話してきた。
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) March 31, 2022
シンハーうめーわー。
あとFIFA22のドリブル講座と守備のやり方講座してきた。 pic.twitter.com/DQubm3nQGt
サクラホリック3回目!3つ目のスタンプ頂きつつドリブルは小技とかいらん!守備側の重心見て逆突くだけで抜ける!って力説してきました。あ、FIFA22の話です。 #サクラマンカイバル pic.twitter.com/clyuHA9OnN
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 12, 2022
2度目と3度目のサクホリさんはシンハービールとナッツのセットで。
サクホリさんはシンハービールの生が飲める貴重なお店。
生のシンハー飲んだことない人はぜひ飲んでみて欲しい!
阪田鮮魚店

阪田鮮魚店さん @sakata0790 で #サクラマンカイバル メニュー注文したけど1000円で中身多すぎてお店大丈夫か心配になるレベルwこれだけでバルバッヂの元取れてるわw
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) March 26, 2022
サーモンお造りだけじゃなくてお惣菜全部美味しい!やばい!wぼくがバルメニュー1人目やったらしくてめちゃ喜んでくれた!嬉しい! pic.twitter.com/Jkd3q6KeXm
阪田鮮魚店さんはまじで衝撃!
まじで量が多くてお店が心配になるレベルのサーモンお造り+お総菜盛りでした!
ぼくがバルメニュー頼んだ第1号だったそうで、パスポート持ってお店に行ったら店員さんがめっちゃ喜んでくれたんですよー。
サーモンは当然美味しいとして、入っていた日替わりのお惣菜が全部おいしかった!
まさにアテ盛り!
2度目の阪田鮮魚店さん @sakata0790 でアテ盛り!これが1000円とか最強すぎる!
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 2, 2022
ハンバーグとかブリの塩焼きとか鰯入った卵焼きとか最強で快勝の川崎戦見返しながらアテにしながら呑んでます。天国。#サクラマンカイバル pic.twitter.com/pO5dIiUCrF
こっちは2回目のときのツイート。
鰤の塩焼きとかハンバーグとかでガツガツしててめちゃ美味しかった!
ビールでも日本酒でも最高!
3度目の阪田鮮魚店 #サクラマンカイバル アテ盛り!
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 8, 2022
何回頼んでも飽きへんのら毎回変わるお惣菜たちが全部美味しいからなんよなあ。 pic.twitter.com/zLOAQvyNyR
そして3回目のツイート。
サクラマンカイバルは1店舗3スタンプまでなんですけど、阪田鮮魚店さんで3スタンプしたのがぼくがはじめてだったとのことでめっちゃ喜んでくれましたー。
今回はフライが特にめっちゃ美味しかった!
鶴橋らーめん食堂 鶴心

鶴心さんの #サクラマンカイバル メニューは唐揚げ9個盛り通常900円が500円とか神価格!
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) March 27, 2022
昨日の限定ソースのテリマヨもつけてくれてサルサ、BBQ、ネギ塩、ヤンニョム、タルタルとか普段食べてないソース食べ比べできるのめちゃよかったー! pic.twitter.com/pDEmb6pdK0
鶴心さんはからあげ9個盛りが500円というお店大丈夫ですか価格!
ぼくが行った時はその前の試合で出していた限定ソースのテリマヨもつけてくれましたー。
鶴心さんのからあげってなかなかソースを色々試す機会って少ないから、こういうソース盛りってめっちゃ嬉しいやんねえ。
ぼくは白ご飯と食べたけど、鶴心さんのからあげと白ご飯の組み合わせめっちゃくちゃ好きなんですわー。
SANGO

SANGOさん行ってきたけど店長さんめっちゃええ人やったー!#サクラマンカイバル メニューでセレッソピンク紺の特別な阿櫻飲んできたけどキリっと鋭い旨さ。
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) March 31, 2022
燻製のベーコンやチーズは自家製でお店で燻してるんやって。卵かじろうとしたら「あ、割ってくださいね」って言われたわw pic.twitter.com/7kneWJcVYE
サクラマンカイバルではじめて知ったスポーツバーのSANGOさん。
SANGOさんはサッカーに限らず野球からプロレスから競艇から、さらにはeスポーツまで応援するっていうめっちゃ裾野が広いお店でした。
あとお店に行って知ったんやけどフードも色々こだわっていて、ぼくは自家製の燻製盛りを頼んだんやけどめっちゃ美味しかった!
親子連れの人とかが来て子どもさんがゲームしつつ、親子で食事したりなんかもしててすごいアットホームなお店でした。
干物とかにもこだわってるらしくて、これから色々食べていきたいなー。
SANGOさんのマスターほんまいい人。フードもこだわっててそことかもっと魅力伝えられたらいいな。長い付き合いそうになりそう感あるわw pic.twitter.com/wHQ8qzId2Y
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 7, 2022
2回目のSANGOさんはバルメニューのビールのカクテルで。
マスターがセレッソの試合を見に行ったとのことで、その話で盛り上がりましたー。
こういうイベントを通じてまたセレッソの縁が広がるのってすごく嬉しい。
トンテキBUTAZIZO

BUTAZIZOさんの #サクラマンカイバル メニュー、普段880円の赤トンテキが500円でお店が心配に以下略。
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 2, 2022
この赤味噌使ったソースが豚肉と絡み合ってマジで白ごはんと合うし辛子もなんかこだわってるんかマジで美味いw
出てきたとき食べ切れるかな?と思ったけどペロリやった。https://t.co/e4hr9PLaVg pic.twitter.com/aKKzNdKDNx
BUTAZIZOさんの料理はまじのまじでおいしいやんね!
サクラマンカイバルでツイート検索してたらみんな大絶賛!
トンテキの赤味噌ソースと豚の食べ応えがめっちゃたまらんくて、白ご飯と合う合う!
絶対みんな一回は行かんとあかん美味さです。
トンテキBUTAZIZOさんに2度目の突撃! #サクラマンカイバル メニューの2つ目、八丁味噌カツを頼んだけどこのソースがめっちゃめちゃ美味いー!八丁味噌の甘みとコク。トンテキも美味いけど味噌カツもまじで美味い。行くたびにどっち頼むか悩むでこれ。胃袋が2つあれば両方頼むのに。 pic.twitter.com/NY1u7dYGoZ
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 7, 2022
BUTAZIZOさん2回目の時は味噌カツに。
この味噌カツがめっちゃくちゃ美味い!
トンテキのソースも美味しかったけど、この味噌カツの味噌だれは八丁味噌の甘味とコクがめっちゃすごい。
これはまじでリピる味ですよ。
絶対みんな行かんとあかん。
FC.OITO

FC.OITOさん @fc8ito に #サクラマンカイバル スタンプ押してもらいに初来店。
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 2, 2022
何屋さんかなと思ってたら本屋さん&蹴球堂&試合見れるスペースありのサッカー好きな人がまったりできるお店。ブラジル代表スポンサー飲料のガラナ飲みながらレディースの試合見てた。本屋にぶらり寄る感覚で入れるよー。 pic.twitter.com/iP5kAKVLr1
オイトさんは本屋さん+蹴球堂+試合をのんびり見れるスペースありのお店。
昔、長居に蹴球堂っていうセレッソがメインのサッカーショップがあったんですよね。
マスターがすごく良い人でぼくも付き合い長くて、店内では缶ビールとかジュースも売ってるので飲みながらででもお話してみて欲しいな。
ハチドリさんの帰りの流れでFC.OITOさんに #サクラマンカイバル スタンプ貰いに。
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 9, 2022
前行った時に勧めた女子サッカーの漫画『さよならフットボール』をすぐ読んでくださって、あれは2009年の作品だから今の女子サッカーとの背景の違いとかも話できて良かったー。記念に紺色バッジ買った。 pic.twitter.com/veCiTjyMi4
2回目のオイトさんはハチドリさんの帰りに寄ってきました。
前回行った時に女子サッカー漫画の『さよならフットボール』を勧めたんやけど、すぐに読んでくれたみたいでその話をしましたー。
そんな感じでサッカーの話を気軽にできるほんと和やかないいお店です。
マリーケント西九条

マリーケントさん @kent4871 の #サクラマンカイバル メニューはパスタ、サラダ、フォカッチャ、デザート、コーヒー付1000円!
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 3, 2022
もうセレサポに紹介するまでもないけどおうどんみたいなもちもちパスタつけ麺ほんまに美味い。
春キャベツの入ったイタリア産トマトたっぷりのミートソース。力強い旨さ。 pic.twitter.com/bySPFEp85E
マリケンさん #サクラマンカイバル メニューセットのドルチェはカタラーナやったー。
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 3, 2022
卵の風味たっぷりで美味しいんやけど、ここに凍らせたフルーツ入ることで酸味とシャクシャク食感加わって最高やわこれw
コーヒー豆もイタリアの豆やから相性ええよね。 pic.twitter.com/1rhroPgN7I
もうセレッソサポーターならみんな知ってるイタリアン。
ここのつけ麺パスタがほんとに美味しくて、うどんをイメージしたどこか日本らしさを感じるパスタ麺がめっちゃおいしいのよね。
ぼくが食べたのはトマトソースのやつやってんけど、トマトの酸味と旨味がぐっと調和して最後まで飲み干しました。
マリケンパスタまじでおいしいんやわー。
ハチドリのひとしずく食堂

みんな大好きハチドリのひとしずく食堂さんに #サクラマンカイバル で突撃!
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 9, 2022
今日は生野菜盛りの日で野菜たんまり食べてきた。金柑と菜の花のナムルが春の訪れを感じさせるわーって言うか金柑をおかずにするの知らんかったわw pic.twitter.com/faVbULOvT5
サクラマンカイバルで知ったお店で、最近めっちゃ通ってるハチドリのひとしずく食堂さん。
無農薬とか有機野菜とかで食べるほどに体が元気になるおばんざい屋さんで、この日は春らしさたっぷりの「金柑と菜の花のナムル」が特に美味しかったです!
金柑をおかずとして食べるのってはじめてやけど爽やかでめっちゃ美味しかったー。
メインは豚の生姜焼きで、やさしい味付けでめっちゃくちゃ美味しかったです。
ハチドリさんさすがすぎるー!
桜八番

桜八番さん初めて行ってみた! #サクラマンカイバル メニューは豚玉にしてビールも注文。
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 9, 2022
生地がお出汁の和風の風味しっかりしててめちゃ美味い!たぶん山芋もしっかり使ってるのか甘くてふんわりしてるー。そこにカリッと豚肉が加わって安心できる大阪のお好み焼きって感じ。これは間違いないわー! pic.twitter.com/RJs1aWAMjM
いままで宅配では桜八番さんを利用してたんですけど、店舗に行くのははじめて!
桜八番さんのお好み焼きはお出汁の感じがしっかりしてて、ふんわり優しくてめっちゃおいしい!
ビールにも合うけどこれは白ご飯にも合うやろうなー!
その街の大阪のお好み焼きって感じでめっちゃ美味しかった!
韓国・一品料理 駿~とし~

韓国・一品料理 駿さんの #サクラマンカイバル メニューはドリンク1つ+ヤンニョムチキン2個+前菜3品で500円wパスポートに1000円って書いてるけどそれ間違いらしいw
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 9, 2022
揚げ衣にヤンニョムチキンの甘辛いタレが絡まって甘みのある生マッコリと恐ろしく合う…これ期間中に絶対行かなあかんでみんな… pic.twitter.com/jXxHYoWHWB
韓国料理駿さんのサクラマンカイバルメニューのお得さよw
ドリンク1つ+ヤンニョムチキン2個+前菜3品で500円なんやけど、この生マッコリって普通に頼んだら450円なんですよねw
前菜全部おいしいけどヤンニョムチキンがめっちゃ美味しくてこれはそら人気出ますわーって感じ。
揚げたチキンに甘辛いタレが絡み合ってこれめっちゃたまらんでー。
韓国・一品料理 駿さんの #サクラマンカイバル メニューが美味しすぎたので翌日ランチ突撃して一番人気のスンドゥブのラーメン入りのを頼んでみたけどめちゃんこ美味いw
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 10, 2022
お出汁しっかり効いててそこに海老イカ牡蠣の海鮮の旨味。豆腐は毎朝、自家製で作ってるらしい。マジで美味い。めっちゃ美味い。 pic.twitter.com/Sfz60gSFuA
それでその翌日のランチにまた駿さんところに突撃。
メニュー見ていたらどうしても一番人気のスンドゥブが気になってしまって、スンドゥブラーメンを食べに行きました。
これがまためっちゃくちゃおいしい!
甘味と辛みとお出汁の風味と、ぼくは選べる具材の中から海鮮を選んだんやけど海老とか牡蠣とかの旨味が加わってこれはたまらんよー!
みんなスンドゥブラーメン食べてみてくれー!
これははまりますわ。
炭火焼鳥と蒟蒻の店 鶫屋(つぐみや)

鶫屋さん @tugumiya08 に #サクラマンカイバル で突撃!イサステギが美味しすぎてびっくりしたー!この澱の感じわかる?リンゴが凝縮されたような果実のエネルギー溢れる感じのお酒やった!
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 10, 2022
焼き鳥も一品も全部美味しかったー!バルスタンプは貰えないけど絶対行った方がいい! pic.twitter.com/RFSZUcmUPO
というわけで鶫屋さん行ってきたけどまさかのメインの焼き鳥を撮り忘れたw
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 11, 2022
鶏肉の身の質がすげーよくて、あと玉こんにゃく!玉こんにゃくってこんな美味しいの!店内落ち着いてて長居してしまったー!また行こ。#サクラマンカイバル pic.twitter.com/g0WLrGjUyp
サクラマンカイバルに途中参加の焼き鳥屋さんの鶫屋さん。
焼き鳥めっちゃ美味しかったのに写真を撮り忘れたw
鶏の身の質がめっちゃよくて、タレの味もすごく美味しくてめっちゃ食べてしまったー。
あとサクラマンカイバルメニューのイサステギっていうシードルが、澱が残る良い意味での雑味が入っためっちゃおいしいお酒でしたー。
日本酒も焼酎もビールも色々種類があって、お酒飲みにはたまらんお店ですここ。
駒川ホルモン 駒川本店

うひょー駒川ホルモンうまー!全部美味いけどぼくはキモがお気に入りやわ! #サクラマンカイバル pic.twitter.com/IFcSXcgI1i
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 12, 2022
駒川ホルモンさん前々から気になってたけどはじめて突撃!
サクラマンカイバルメニューはお勧めの3串+ビールで500円やからめっちゃ頼みやすかったー。
焼きたてのホルモンをすぐに口に入れられる幸せ!
全部おいしかったけどぼくはキモが好きで、この値段でこんなにおいしいキモ食べられるのまじで幸せ。
阿倍野にも店舗あるしそっちにも行ってみようかな。
最後に。第1回サクラマンカイバルの感想
というわけでいろんな店舗をまわりまわって、気が付けばサクラマンカイバル最終日。
最後はバルイベントで一番お世話になりましたハチドリさんでランチをして、パスポートをハチドリさんにお渡ししてあとはグッズの抽選結果を待つのみです。
最後のランチもほんと美味しかったー。
ハチドリさんこれからも絶対に通うし、他の店舗も通うし、今回行くことができなかった店舗もセレッソグッズをチラ見せしながら行こうと思いますw
サクラマンカイバル最終日はハチドリさんでランチでパスポートお渡しして終わり。
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 17, 2022
イベント延期の時からずっと #サクラマンカイバル タグつけてバルイベ応援してくださって、ほんまに食を通じた健康のことしか考えてないすごいお店。
これからも通わせてください。鰆のメンチカツ美味すぎでした。 pic.twitter.com/xQRm8N1nYA
というわけでサクラマンカイバルの感想を書いてみます。
- セレッソ公式イベじゃなく、しかも第1回でこれだけの店舗が参加してくれたのが凄い
- お店が心配になるぐらいお得なメニューが多かった
- パスポート持ってお店に行くと店員さんと仲良くなれるのが熱い
- スタンプ集めると抽選に当たりやすくなるシステムのおかげでお店を回りたくなる
- 抽選会のグッズはセレッソ公式が提供してくれて、抽選会は食事まで付くという大盤振る舞い
って感じ。
あと、みなさんのお声を聞いていると
- 個人店舗が多いので休みの確認などをSNSでしたほうがいい
- 満席になりやすいお店があって、予約していなくて入れなかった
とかこんな感じかな。
上手くSNSとか利用して情報共有ができたらいいなーと思いました。
あとバルパスポートにお店の一覧が書かれているんですけど、抽選するときにパスポートをお店に預けちゃうからお店一覧が見れなくなっちゃうんですね。
パスポート回収は仕方がないとして、回収時にお店一覧のチラシとか渡せたらいいかもなとか思いました。
それと、ぼくとしてはTwitterをやっていないお店が結構多かったのが印象で、サッカーサポーターってTwitterで情報収集する人が多いからもし第2回があるなら参加店舗にはTwitterやって欲しいなと思いました。
サクラマンカイバル、0時を持ちまして終了いたしました🌸
— サクラマンカイバル (@sakuramankaibar) April 17, 2022
コロナによる日程変更等参加者の皆様にはご不便をお掛けした部分も有ったかと思いますが楽しんで頂けましたか?
まだ抽選会が残っております。
20日までにパスポートをお店に持っていって下さいね❗#サクラマンカイバル
サクラマンカイバル公式さんのアンケートによるとほとんどの人が楽しめたみたい。
食事がお得になること自体ももちろん嬉しいんだけど、今まで知らなったお店に気軽に入りやすいっていう点と、お互いがセレッソ好きっていうのが分かるから店員さんとすぐに仲良くなれるところが素晴らしかったなと思いました。
ツイッターやインスタで「サクラマンカイバル」で検索するのも楽しくて、他の人がどこに行ってるとかどういうものを食べているとか分かるのも良かったです。
こういうお店とサポーターの縁が繋がっていくイベントってもっとあってもいいと思うし、イベントじゃなくても常にサポーターがセレッソに関係するお店を回ってそれをSNSに投稿して、それを見て他の人が行くみたいな流れが生まれたらいいなと思いました。
サクラマンカイバルの運営の方、本当に最後までありがとうございました。
また第2回、第3回と続いていったらいいな。
#サクラマンカイバルお疲れ様の花束 pic.twitter.com/Upiv6DW9iw
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) April 17, 2022