セレッソサポーター御用達のバーであるサクラホリック内に「ハチドリのひとしずく食堂」が移転オープンしました。
前は阿倍野区の桃ヶ池公園前でお店をされていたそうで、今回サクラホリックさんの店舗を使ってお昼の時間帯に営業となるそうです。
長居公園のすぐそばだし、公園に行く家族だったり地元の人だったり、もちろんセレッソサポーターの人も足を運びやすいよなあと思いました。
店長のハコさんは食事を通じてみなさんに健康を届けたいみたいな、食材から調味料からいろいろなことにこだわって料理を作られてるみたいで、ぼくも嫁ちゃんもずっと有機野菜だったりオーガニックの調味料にこだわってご飯作ってるから、めっちゃビビッ!って来ました。
ハチドリのひとしずく食堂インスタグラムをざーっと見てたら写真からも文面からも、ハコさんの優しさと一緒に「ご飯でみんなを健康にして幸せを作るぞ!」みたいな熱い感じが伝わってきたんですよ。
ちょっとみんなインスタ一回ざーって見てみて。
ほんまに。
そんなわけでハチドリさんに早速おじゃまをしてきました。
目次
ハチドリのひとしずく食堂のおばんざいの美味しさよ
ハチドリのひとしずく食堂 @hachi8dori8 が凄い。農家さん直送野菜で作ったおばんざいは野菜の旨さをそのまま活かしたり、炒めたり炊いたりで甘さや旨味を引き出したり。と思えばニンニクやごま油で食欲を引き出したり。優しい味なのに食を通じて元気を与えようって熱意が伝わる。店長ハコさん凄い。 pic.twitter.com/BD3j6C5rKv
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) February 13, 2022
玄米ご飯、お味噌汁、そしてメインの3種が付いて後はおばんざいをビュッフェスタイルで自分で取る形。
今回のメインは辛さ抑えめのヤンニョムチキンでした。
おばんざいを一通り盛らせて貰って、席に着いたらちょうど玄米ご飯とお味噌汁とヤンニョムチキンが到着。
まずお味噌汁飲んだけど、野菜の旨味そのものがダシになってる。
大地の味。
元気になるわこれ。
そして玄米ご飯も柔らかく風味が豊かですごい。
玄米もいいし、きっと炊き方も何か秘密があるんだと思う。
おばんざいの野菜は、野菜そのものを味わうものもあれば、丁寧な熱の入れ方で甘味や旨味を引き出したもの。
と思えばニンニクの効いたソースを用意したり、ごま油の香ばしさで食欲をそそらせるものなど、美味しい野菜をみんなに飽きることなく満足して食べて貰おうっていう気持ちを感じました。
ヤンニョムチキンも香ばしさと共に、子どもさんでも食べられるような程よいピリッと感に加えて嬉しい甘さ。
食べるほどに胃が動いていって、食事をする楽しさを味わえるひと時でした。
凄いわこれ。
「ハチドリのひとしずく」の物語
「ハチドリのひとしずく」という物語について書かれたインスタの投稿。
この想いが料理の味に繋がってるんやと思います。
ハチドリが水を届けたんだとすれば、ハコさんは農家さんが食べる人の事を想って作ったお野菜を料理として届ける。
その料理はみんなの笑顔と健康に繋がる。
ハコさんはみんなのために、ハコさんができることを続けてるんやなあ。
食事から体は作られるし、食べるもの次第で健康かどうかって変わってくる。
美味しいご飯は心を動かすし、心が動けば幸せになる。
そんな想いが込められたお店の名前なんやなあと。
「料理は愛情」っていう言葉があるけれども
「料理は愛情」っていう言葉があるけども、食べる人の事を考えたら食材を選ぶところから集中しちゃうよね。
調味料もちょっとでも体にいい方を、ちょっとでも美味しいものを選んでしまう。
ぼくも料理好きだから色々作るけど、美味しいって笑顔で言って欲しいから下ごしらえも丁寧にやるし、火加減なんかも凄く集中して見てしまう。
食べる人のことを考えながら作ると、全てが丁寧になってそれが味につながると思ってるし、美味しい料理は笑顔を作るし、人の縁を繋ぐし、健康にもつながる。
ハコさんはそれを「ハチドリのひとしずく食堂」で実践しているんですよね。
ただ美味しいだけじゃないんよ。
「ハチドリのひとしずく食堂」に行ってその想いを食事を通じて知って欲しいし、ハコさんの料理を食べて食と健康について少しでも考えるようになったら、自分だけじゃなくて家族とか友達とかみんなの未来につながっていくと思う。
今までより、ちょっと食べものの事を気にしようと思うだけで、いろんなことって変わってくると思う。
お野菜も売っているので買ってみたよ
ハチドリさんでは農家さんから仕入れたお野菜も売ってます。
あまり見た事の無い変わった野菜もあるけれども、ハコさんが「これはこうやったら美味しいです!」って熱弁してくれましたw
理想的なハチドリの使い方をしていただきありがとうございます😭✨✨
— ハチドリのひとしずく食堂 (@hachi8dori8) February 13, 2022
嬉しい✨嬉しすぎます🙌✨お野菜、農家さん達も喜びはります🙇♀️🌸#ハチドリのひとしずく食堂#ハチドリ野菜 https://t.co/Ud2yH8IL7e
すごい!買った小さいにんじん、香りが甘い!
食べる前から美味しい!
今度、姪に作ってあげようかなと思ってツナと卵で甘めのきんぴらを試作してみました。
あまい!うまい!
ふえのみち農園のにんじんすごいなー。
#ハチドリ野菜 で『にんじんのツナタマきんぴら』
— うっちぃ。🌸💯 (@mikihouse4) February 13, 2022
ふえのみち農園のにんじん、袋開けた瞬間に甘い香り漂ってきて調理せんとかじりたくなったw
ツナと卵という子どもも好きな具材と一緒にきんぴらに。
にんじんの甘さを弱めの火で引き出すのが好き。#ハチドリのひとしずく食堂#うっちぃ家飯 pic.twitter.com/3p6bX0zJYh
ハチドリのひとしずく食堂さんにみんな食べに行ってみてね
というわけでハチドリのひとしずく食堂のご紹介でした。
野菜って四季で旬のものが変わるし、お店に行くたびに絶対色んな発見があるやんねえ。
お店で食べる料理も美味しいし、買って自分で作ってみるのも楽しい。
なにより美味しいものを食べながら、それが健康につながるっていうのが何よりうれしい。
美味しいから始まる笑顔は無敵やと思う。
営業日や時間はツイッターをチェックしてみてね。
みんな食べに行ってみてね。
■店名
ハチドリのひとしずく食堂
■住所
大阪市東住吉区山坂5-17-15(サクラホリック内)
■営業時間
SNSでご確認ください。