このサイトはプロモーションを含みます

2022.2.26 J1第2節 京都サンガF.C.vsセレッソ大阪 試合レビュー

2022年シーズンのホーム開幕戦となった京都サンガF.C.戦。

京都のスタイルであるプレッシングサッカーをセレッソがテクニックとポジショニングで剥がしながら前進し続けるも好機を活かせず1-1のドロー。

京都としてはセットプレーで先制点を取る願ったりの展開だったと思いますが、失点後のセレッソもアタッカー陣が好機を見せながら勝ち越しできそうな所まで持っていけました。

セレッソとしてはホーム開幕で勝ち点3を取って盛り上げて今後の集客にも繋げたかったかなと思いますが、まずまずな内容だったのかなと思いました。

今日はダブルヒガシ東さんMCで霜降り明星のせいやさんのトークイベントがあったり、セレッソガール2022上半期メンバーの発表がありました。

せいやさんは前にテレビでセレッソサポーターであることをお話されてたんですけど、セレッソが好きっていうのは喋ってたらすぐ分かりますよね。
あきらかにガチでセレッソ応援してたんやなっていう。
シャケちゃんのパルマ戦のドリブルの話とかセレサポならではのトークですもん。

京都のスタイルはご存じの通り、曺貴裁監督になってから続けているプレッシングサッカー。

京都の人を捕まえに来る守備の影響で、セレッソは素早いボール回しを強いられます。

プレッシングによって自由と時間を奪って自分たちのペースに持ち込もうとする京都ですけど、セレッソもテクニックのある選手が多いので素早くプレスを回避。

特に清武、乾は守備の間へのポジショニングが本当に上手い。
これによって京都のプレスにズレが生じてきて攻撃にリズムを作っていました。

18分の中原のドリブルは本当に見事で、最後のシュートはコースを切られてしまったけど縦へのドリブルとカットインの二択を匂わせながらシュートシーンまで上手く持っていけました。

にしても京都に今季加入のメンデス、アピアタウィア久はスピードも高さもあるし、そのディフェンス2枚をかいくぐっても好調キーパーの上福元が待ち構え、セレッソはなかなかゴールネットを揺らすことができませんでした。

自分たちのペースになりつつあるけど点が取れない。
そんな時に怖いのがやっぱりセットプレーで、京都に見事に先制弾を奪われてしまう。

アピアタウィアが頭一つ抜けた高さでヘディング。
これは枠を外れるもこぼれ球を武富に詰められてしまう。

しかし同点弾を奪ったのがやっぱり清武、乾の両エース。

乾の斜めの走りを確認した清武が、スペースに置くような優しいパスで乾に通して、乾もゴールネットにパスするかのようにするっと枠に飛ばして同点弾

2人のイメージが噛み合ったこのゴール、どこかクルピ監督時代の得点シーンを思い出させたよね。

Q:前半から、2人がいい位置でボールを受けてチャンスを作るシーンも多かった。2人が同時に出場するのは今季からですが、ボールを握れば、うまく崩せる実感もありますか?
「そうですね。ウチのサッカーをほとんどの時間帯でできていたと思います。失点シーンはもったいなかったですが、キヨやヒカル(中原輝)、前半はムツキ(加藤陸次樹)と、前で起点を作ればどこからでも攻撃できることが自分たちの強みだと思うので、それをどの試合でも出していけたらいいかなと思います」

https://www.cerezo.jp/matches/2022-02-26/

乾自身も試合後インタビューで言ってたけど、乾やキヨだけじゃなくて加藤の裏への突破だったり中原のドリブルだったりと、それぞれの一芸を使ってアタックできる強みが今年のセレッソにはある。

一人一芸。
みんなそれぞれの良さを見せてくれるのほんまに面白い。

2点目が奪えなかったのは残念ではあるけれども、試合を重ねながら各選手の一芸をもっと活かせるようになれば今後こういう試合になっても勝ち越し点は奪えるようになるはず。

そして今年になって新たな輝きを見せてくれているのがプロ契約を発表されたばかりの北野颯太。

セレッソU18で10番を背負う彼はアンダー日本代表にも呼ばれている逸材で、開幕戦からベンチ入りした理由が実によく分かるぐらいの素晴らしいプレー見せてくれています。

南野拓実もそうだったけど物おじせず自分の良さを出そうという気概と、特にシュートを打とうという意識の高さ。

この動画のシーンはもしゴールが決まっていても、その前のプレーの壁の位置が近かったということでVARチェックでノーゴールだったらしい。
それでも北野のインパクトを伝えるワンシーンになったなあと思いました。

あとラストワンプレーのコーナーキックでポジション被った西尾に怒ってたのも印象的。
北野が触っていたほうがゴール確立高かったしねえ、あれ。

Q:開幕から公式戦3試合続けて出場し、インパクトのあるプレーを見せているが、自身の中で、手応えと課題をどう捉えていますか?
「できるプレーも結構多くて、自分の技術やスピードは通用する部分もありますが、今日の試合でも最後に決定機があったり、(ルヴァンカップの)ガンバ戦でもそう。最後の点を取るところはずっと自分の課題にしてきた部分なので、プロになってそれをさらに感じています。1点を取る重みがプロは一味違うなと感じています」

https://www.cerezo.jp/matches/2022-02-26/

「できるプレーも結構多くて」ってことはまだまだ引き出しが多いってことよね。

まずは1点。
新人って1点目が遠くて、逆に1点を取れたら一気に乗って量産するパターンもある。

1試合でも早く初ゴールを決めて欲しいね。